■商品名:黒雪駄 ■素材 表/ビニール 底/硬質スポンジ 鼻緒/ビロード(別珍) ■サイズ&価格
■重さ:約300グラム ■色: 台:薄茶&茶の変り縞 鼻緒:黒 底:茶 ■ご注文 ※ご注文の際にはサイズ(M/L/LL)をご指定ください。 |
||||||||||||||||||||
着物着用時に、またくつろぎの室内履きとしてもご利用いただけます。
【男浴衣+絽羽織には?】 ここ【千葉県匝瑳市(そうさし)の愛宕神社祭礼(あたごじんじゃさいれい)】では、祭礼役員や氏子(うじこ)の方は、御神幸行列(ごじんこうぎょうれつ)の際には、浴衣&黒の絽羽織というスタイルになります。そして、足に何を履くかというとこの黒雪駄です。浴衣には通常下駄を履きますが、羽織を重ねたときには草履(雪駄)を履いた方がバランスが良いようです。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
【綿ビロードとは】 表面に毛羽を立たせた綿織物です。肌感は柔らかく、ビロードやベルベットに似ていますが、別珍は綿糸を用い、ビロードはシルク、ベルベットはレーヨンやポリエステル等を原材料としています。 綿ビロードの質感は、短い毛羽が一面に密に立っていて光沢があり、柔らかく温かいことが挙げられます。別珍、ベルベッティーンと呼ぶ場合もあります。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
もちろん外履き(お祭用や普段履き)にもご利用いただけます。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
クッション性のある硬質スポンジを使用しておりますので、長時間履いても疲れにくく、フローリングを傷めることはありません。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
前のページへ戻る | 半纏と祭用品、雪駄と草履の亀屋染物店 |
|
|