■商品名:紅白のれん(福助) ■素材:綿100%(金巾 = 「かなきん」) ■重さ:60グラム ■色:地色/赤(紅) 柄/福助 柄色/白抜き ■サイズ表
■ご注文 |
||||||||||||
赤(紅)地に『福助』を染め抜いた紅白のれんです。 | ||||||||||||
【福助とは】 「福助」の由来に関する伝説は多数あります。 その中の有名な伝説3本がこれです。京都の呉服屋大文字説 百姓佐五右衛門の息子説 もぐさや亀屋説 Yahoo!ジオシティーズより |
||||||||||||
【金巾とは】 かなきんとは、28〜40番くらいの細い単糸を経緯の密度をほぼ等しくして平織に織った綿布。薄手で軽いのが特徴で、寝具のカバーやシーツ、テーブルクロス、ハンカチーフ、エプロンなどのキッチンウェアのほか、夏のブラウスや旗・のぼりなどに幅広く用いられています。 ちなみに、経緯同密度の平織り生地は糸が細い順に、ローン→金巾→天竺(てんじく)→細布(さいふ)→粗布(そふ)の順になります。金巾の原形は、東部インド地方の手機で織った平織の晒綿布。これが、イギリスで力織機によって模製され、さらに、日本では金巾(かなきん)の名で織られるようになりました。 |
||||||||||||
裏にも柄がほぼ100%通っていて表裏とも柄が鮮明です。 | ||||||||||||
飲食店・バーのカウンター暖簾や事務所・一般のご家庭のドア暖簾としてお使いください。縁起のれんは、福祉施設や老人ホームなどでもご利用いただいております。 暖簾は、外国の方に日本情緒のあるインテリアとして人気があり、お土産・プレゼントの品として最適な商品です。 |
||||||||||||
前のページへ戻る | 暖簾と祭用品の亀屋染物店 |
|
|