■商品名:印籠 ■素材: 本体・根付:プラスティック 紐:レーヨン ■サイズ 高さ9.5cmX巾8cm厚さ3.5cm ■色柄: 本体:表/飴色−こげげ茶 裏/こげ茶 根付:茶 葵の御紋:黄(鈍いゴールド) 紐:山吹色 ■重さ:105g ■価格:\1,890- ■商品番号:NM-8940 ■ご注文 |
プラスティック製の印籠です。表は葵の御紋入り、表裏にはご覧のように、浅草をイメージしたと思われる神社・五重塔・太鼓橋・老松などが彫り込んであります。表は飴色−こげげ茶の暈し、裏はこげ茶色です。紐にはひょうたん型の根付、房飾りが付いています。 |
![]() |
お飾りとして装飾を施したものものですので、携帯には不向きです。室内インテリアとして玄関や居間、壁やトイレに吊るすなどしてご利用ください。 |
![]() |
裏はこげ茶色です。 |
![]() |
化粧紙箱入りです。 |
![]() |
【印籠とは】 いんろうとは、薬を入れて腰に提げる小さな容器。3段、4段、5段重ねに仕切った扁平な小型容器に設え、両側に穿った穴に紐を通して連結させるのが通形である。 蓋の両肩から伸びた紐の先端には腰に下げるための根付を着し、その間に取り付けた緒締で各段の開閉を調節する。重ね容器としているのは、異種の薬品を一具の中に納めるための配慮である。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より |
前のページへ戻る | 和装用品とステージ衣裳、舞台小道具と扇獅子の亀屋染物店 |
|
|